- Blog (249)
- News (99)
- おめがねスナップ (82)
- お手入れ・ケア (15)
- サングラス (56)
- 両目検査 (14)
- 時計工房 (30)
- 眼鏡図鑑-シェイプ (962)
- 眼鏡図鑑-デザイン (376)
- 眼鏡図鑑-ブランド (1,646)
時計工房 久保田
Watch Studio
2015.04.03
生地の透け感
『生地』まずこの単語を聞いて思い浮かぶのが
洋服や着物だと思います。
しかし、眼鏡にも生地と呼ばれるモノがあるのです。
セルロイドやアセテート等のプラスチックの事を生地と呼んでいます。
有名な生産地は日本、そしてイタリアがあります。
毎年生地の新作、新色が発表されその配色を見て
デザイナーが自分のデザインしたメガネに使い作られるのです。
中には生地メーカーが発表したカラーではなく
生地そのものを別注でデザインする事もあります。
生地から特注なので希少価値は自ずと高くなります。
PROPO DESIGN 誕生15周年
anniversary LIMITED model
PDL-5 04
生地からオリジナルで作られた眼鏡になります。
フロントから見た時との印象の違い
横を向いた刹那、光が差し込んだ時に
見える生地の透け感が本当に美しい