眼鏡図鑑
- A'rossvy ロズヴィ (23)
- AKITTO アキット (245)
- AYUMI アユミ (13)
- BEVEL ベベル (46)
- concept Y / Yコンセプト (42)
- DESIRE Concept (27)
- DITA (65)
- DJUAL (47)
- Fascino Ribelle / RAMOT EYEWORKS (54)
- Filton フィルトン (2)
- G4 (18)
- Green Jacket SPORTS (3)
- HUSKY NOISE (14)
- KAMURO (82)
- Kazuo Kawasaki ACT (21)
- KOWALSKI (12)
- KUBORAUM (29)
- Less than human (78)
- MARKUS (10)
- MASUNAGA (121)
- MATSUDA EYEWEAR (82)
- NOVA HandmadeItem (8)
- omodok (16)
- OPORP (14)
- OWL (5)
- Perfect Number (28)
- Pierre eyewear (10)
- REAL (37)
- RIDOL TITANIUM / Zparts (46)
- SAY-OH / OUTSIDE IN (6)
- Seacret Remedy (101)
- SOL SOL ITO (6)
- SOLID BLUE / BAU-Classical (21)
- STIR (15)
- Stormy Weather (8)
- studio skyrocket (9)
- TOKIWA made (2)
- VioRou (36)
- 子ども用眼鏡 (33)
- 学生さん向け眼鏡 (17)
- 谷口眼鏡 (8)
時計工房 久保田
Watch Studio
Gの鼓動
まず2014年8月17日のブログに遡ります。
http://mega-k.jugem.jp/?eid=2129
『セルロイドの挑戦』というタイトルで
DJUAL(デュアル)のしている挑戦に関して書きました。
その挑戦はまだ終わっていなかったのです。
以前発表された1枚のセルロイドを切断せず
一体成型で1枚のセルロイドから削り出し作った意欲作
2014年アイウェア・オブ・ザ・イヤー受賞作品
DJUAL G-1
しかし作者の柳くんは1つだけ心残りがあったそうです。
G-1はレンズをホールドするのに金属パーツは不可欠でした。
『次は1つも金属を使わないで作りたい。』
彼の心にまた挑戦の火が燈りました。
それからまた苦悩の日々が始まるのでした・・・
柳くんの取り組みで最大に評価出来る事は
実現可能でありそうなあらゆる工場や職人を探す。
という事だ思います。眼鏡業界だけに留まらず
プラスチック製造メーカーや工場、職人さんに会う事で
自分の目標に少しづつ近く努力は見習わなければなりません。
そして完成したのがDJUAL G-2
ネジどころか金属を一片も使っておりません。
パーツを削り出し溶接に近い事をセルロイドでしたそうです。
なので今回も折りたたむ事は出来ません(笑)
むかし誰かが言いました。
臆病な理想家よりも馬鹿で無鉄砲な方が良い(´▽`)
ホント最高ですね柳くん!
それと同時に女性に人気の作品もリピート入荷されました。
DJUAL
OH-05-01