- 展示会レポート (50)
- Blog (243)
- News (93)
- おめがねスナップ (82)
- お手入れ・ケア (15)
- 両目検査 (13)
- 時計工房 (32)
- 眼鏡図鑑-シェイプ (847)
- 眼鏡図鑑-デザイン (263)
- 眼鏡図鑑-ブランド (1,532)
時計工房 久保田
Watch Studio
眼鏡をお作り頂くお客様へ
こんにちは。
本記事ではお客様に良くいただくご質問と、目の検査の前にお願いしていることをご紹介しております。
当店で初めて眼鏡をお作り頂く際の参考にして頂ければ幸いです(*´▽`*)
心地よい度数を一緒に探すために、是非ともよろしくお願いいたします。
① コンタクトレンズを装着しない。
コンタクトを外してすぐに検査をすると、視力に誤差が生じてしまいます。
ご予約いただいたご来店当日は、なるべく朝からコンタクトレンズの装着をしないようにお願いいたします。
※検査が終わった後にコンタクトレンズを着用して、フレームを試着していただくのは大丈夫です!
② 現在使用している眼鏡の持参。
お客様が現在使用している眼鏡を、ご持参いただけますとありがたいです。
着用している時の使用感や、何故使いにくいと感じるのか等々を調べることによって、心地よい眼鏡作りの大きな手がかりとなります。
そして、見え方だけでなくデザインやカラーの違いなどの比較も出来るので、ぜひお手持ちの眼鏡をお持ちください。
※コンタクトをご使用の方は、コンタクトの度数を教えていただけると嬉しいです。
③ 目を疲れさせない。
目の検査前のスマートフォンの長時間操作や、パソコン、書類仕事、携帯ゲームなど、目が疲れてしまう行為は極力避けてください。
極度の眼精疲労は正確な視力検査の妨げになる為、できるだけ当日はご自愛ください。
④ご希望の用途をお聞かせください。
「運転や観劇、ハイキングなど、遠くの景色をしっかり見たい。」
「PCでのお仕事、趣味のお手元作業など、中~近距離を見やすくしたい。」
「日常生活で支障のない範囲で遠くも近くもある程度見たい。」などなど。
お作りになられる眼鏡のご希望の使用イメージがございましたら是非お聞かせください。
⑤ご希望のデザインをお聞かせください。
好きな色、形、素材、眼鏡を着用したいシーン、気になるブランドなどなど。
お客様のご希望やイメージをお伝えいただければ、それを吟味しつつスタッフが眼鏡選びをじっくりとお手伝いさせていただきます。
また当店のInstagram(インスタグラム)や、ホームページブログ等をご覧いただいた中で、このメガネが気になる!というものがございましたら、お気軽にスタッフにお伝えください。
◇
Q,注文した眼鏡の完成にはどれぐらいかかりますか?
A,レンズがオーダーメイド製になるため、ご注文頂いてから1週間~10日後の納品になります。
Q,支払いにクレジットカードは使えますか?
A,クレジットカードもお支払いにご利用頂けます。
※○○pay等のモバイル決済には対応しておりません。
以上となります。
眼鏡について知りたいことがあれば、ぜひぜひご相談くださいね。
楽しんで掛けられる心地よい眼鏡を一緒に探していきましょう!
スタッフ一同、ご来店を楽しみにお待ちしております(*’▽’)
◇
当店は新型コロナウィルス感染防止のため、予約優先制とさせて頂いております。
お電話や、当サイトのメールフォームからお気軽にご予約ください。
お電話対応時間:営業日の10:30~18:00まで
☎ 03-3917-5246
※ 当日のご予約は、お電話にてよろしくお願いいたします。
※ 営業時間外に頂いたお電話やメールに付きましては、対応が後日になります。
<予約時間の目安>
検査やフレーム選び、ご相談等に掛かる時間の目安になります。
メールでご予約いただく際には、ご来店の理由をメールフォーム備考欄にご明記ください。
◇眼鏡の作成・購入(検査有り)/ 90~120分
◇レンズ交換(検査有り)/ 60分
◇子ども用眼鏡の作成・購入(検査有り) / 30~60分
◇子ども用眼鏡のレンズ交換(検査有り)/ 30分
◇調整・メンテナンス / 15~20分
◇眼鏡のお受け取り / 20~30分
◇処方箋の持ち込みで、眼鏡の作成・購入(検査無し) / 30~60分
◇処方箋の持ち込みで、レンズ交換(検査無し) / 30~60分
※他店購入の眼鏡は調整・メンテナンスに手数料がかかります。