- 展示会レポート (55)
- Blog (275)
- News (109)
- おすすめデザイン (758)
- おめがねスナップ (81)
- お手入れ・ケア (17)
- サングラス (88)
- レンズシェイプ (1,298)
- 両目検査 (22)
- 時計工房 (46)
- 眼鏡図鑑 (1,963)
時計工房 久保田
Watch Studio
【仮店舗地図掲載】ご来店になる方への当店ご利用ガイド
ただいま、当店は店舗改装のため仮店舗にて営業中です。
ご来店の際は店舗をお間違えのないようお気を付けください。
仮店舗所在地:東京都豊島区巣鴨4-34-5 リンクス巣鴨1F
当店のホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
こちらの記事は、当店で眼鏡を作成していただく際にお願いしていることや、
お客様から良くいただく質問などをご紹介しております。
ご不明点などはお気軽にお問合せください。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
当店で眼鏡をお作り頂く方へお願いしている項目となります。
ご来店の前にぜひご一読ください。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
① コンタクトレンズを装着しない。
コンタクトを付け外しした日は目の検査で正しい度数を測ることができません。ご来店当日は朝からコンタクトレンズの装着をせず、眼鏡・裸眼にてお過ごし頂けますようお願いいたします。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
② 現在使用している眼鏡・コンタクトの持参。
お客様が現在使用している眼鏡・コンタクトを全てご持参頂けますとありがたいです。着用している時の使用感や、何故使いにくいと感じるのかを調べることによって、心地よい眼鏡作りの大きな手がかりとなります。見え方だけでなく、フレームのデザインの違いなどの比較も出来ます。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
③ 目を疲れさせない。
目の検査前のスマートフォンの長時間操作や、パソコン、書類仕事、携帯ゲームなど、目が疲れてしまう行為は極力避けてください。また、寝不足の状態も検査結果に大きく影響してしまいます。極度の疲労は正確な視力検査の妨げになるため、ご来店前日~当日はご自愛くださいますようお願いいたします。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
④新しく作る眼鏡のご希望の用途をお聞かせください。
「運転や観劇、ハイキングの時のために、遠くの景色をしっかり見たい。」
「PCでの仕事、趣味の手元作業などのために、中~近距離を見やすくしたい。」
「日常生活で支障のない範囲で、遠くも近くもある程度見たい。」
遠くと近く、見たい物の距離によって心地よい度数は大きく変わります。普段の見え方に関するお悩みや、作りたい眼鏡の用途イメージがございましたら是非お聞かせください。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
⑤ご希望のデザインをお聞かせください。
冠婚葬祭、ビジネスにぴったりなフォーマルなデザイン、誰も掛けてないような独創的なデザイン、お化粧やファッションに合わせやすいナチュラルなデザインなど様々なフレームを取り揃えております。
好きな色、形、素材、眼鏡を着用したいシーン、気になるブランドなどお客様のご希望をお伝えいただければ、それを吟味しつつスタッフがフレーム選びをじっくりとお手伝いさせていただきます。また、当店のInstagram(インスタグラム)や、ホームページブログ等をご覧いただいた中で、気になるフレームがございましたらスタッフにお伝えください。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【眼鏡作製の際のご注意点】
ご注文の前に必ずご確認いただき、ご了承ください。
□ ご注文いただいた眼鏡はキャンセルできません。度数・レンズ仕様などスタッフへよくご確認の上ご注文下さい。
□ ご注文頂いたレンズ・フレームの途中での仕様変更は別途料金が掛かります。仕様変更による返金には対応できません。
□ 白内障術後用レンズ等の保証付きのレンズをご注文の際は、保証期間について必ずご確認ください。
保証期間を過ぎたレンズの交換は別途料金が掛かります。
□ ご購入後半年以内のレンズで、転倒などによる事故で破損した場合はご購入金額の5割の値段にてご提供いたします。ご購入後1年以内のレンズの場合はご購入金額の7割の値段にてご提供いたします。
□ 当店でお買い上げいただいた眼鏡のメンテナンスは無料サービスになります。かけ心地等に違和感がありましたら、お気軽にメンテナンス予約をお申し付けください。
お客様からよくいただく質問を纏めました。
Q,注文した眼鏡の完成にはどれぐらいかかりますか?
A,レンズがオーダーメイド製になるため、ご注文頂いてから1週間~10日後の納品になります。
Q,支払いにクレジットカードは使えますか?
A,クレジットカードもお支払いにご利用頂けます。
※○○pay等のモバイル決済には対応しておりません。
Q,「両目検査」「両眼視機能検査」とは?
A,片眼ずつではなく、両眼での視力を測定する検査方法です。
以下のブログ記事にて詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください。
「久保田敦史のおめがね相談室」vol.1
「両眼視機能検査」を始め、お顔に似合った眼鏡選びの秘訣など。当店での、検査からフレーム提案までの流れをライター・川口 ゆりさんにレポートして頂きました。
リモートワーク眼精疲労と肩こりと偏頭痛
手元作業やPC作業、デスクワークが疲れる方、最近なんだか頭痛が辛い方へ。お家で出来る見え方テストで、体調不良の原因が分かるかもしれません。
漫画で知ろう。両目検査
編集・執筆/藤井たかの
イラスト/村林タカノブ
「両眼視機能検査」について漫画形式で分かりやすく解説して頂きました。
Q,眼鏡作製技能士は在店していますか?
A,在店しております。
2022年11月より厚生労働省から新設されました国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」を有しております。
Q.注文したレンズの仕様を変えたくなりました。注文後にキャンセルできますか?
A,一度ご注文頂いたレンズは途中でキャンセルできません。
仕様変更を希望される場合は、再注文になるため別途料金が掛かります。見え方、コーティング、レンズ仕様を事前にご紹介いたしますので、ご注文前によくご確認頂けますようお願いいたします。
Q.フレームの見学だけでも予約は必要ですか?
A,事前にご予約をお願いいたします。
当店はお客様一人ひとりに向けて、目の検査やフレームのご紹介に力を入れております。他のご予約の時間と重なってしまった場合は、ご予約のないお客様の入店をご遠慮頂く場合がございます。店頭、お電話、当店メールフォームからお気軽にお申し付けください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
眼鏡について知りたいことがあれば、ぜひぜひご相談ください。
楽しんで掛けられる心地よい眼鏡を一緒にお作りいたします。
当店の取り扱いフレームは、当ホームページブログ、当店の各種SNS(Instagram、X(旧Twitter)、Facebook)で随時ご紹介しております。投稿へいいね、アカウントのフォローをいただけますと大変励みになりますので、ぜひご覧いただけましたら幸いです。
スタッフ一同、ご来店を楽しみにお待ちしております。
〇予約内容/予約時間の目安について
検査やフレーム選び、メガネに関するご相談に掛かるお時間の目安になります。メールでご予約いただく際には、ご相談内容をメールフォーム備考欄にご明記ください。
◇眼鏡の作成・購入(検査有り)/ 90~120分
◇レンズ交換(検査有り)/ 60分
◇子ども用眼鏡の作成・購入(検査有り) / 30~60分
◇子ども用眼鏡のレンズ交換(検査有り)/ 30分
◇眼鏡の調整・メンテナンス / 15~20分 ◇眼鏡のお受け取り / 20~30分
◇処方箋の持ち込みで、眼鏡の作成・購入(検査無し) / 30~60分
◇処方箋の持ち込みで、レンズ交換(検査無し) / 30~60分
◇眼鏡フレームのご見学/15~30分
【ご注意】