眼鏡図鑑
- A'rossvy ロズヴィ (23)
- AKITTO アキット (192)
- AYUMI (13)
- BEVEL (22)
- concept Y / Yコンセプト (35)
- DESIRE Concept (26)
- DITA (42)
- DJUAL (32)
- Fascino Ribelle / RAMOT EYEWORKS (49)
- G4 (12)
- Green Jacket SPORTS (2)
- HUSKY NOISE (3)
- KAMURO (68)
- KOWALSKI (12)
- KUBORAUM (21)
- Less than human (59)
- MARKUS (6)
- MASUNAGA (72)
- MATSUDA EYEWEAR (49)
- NOVA HandmadeItem (8)
- omodok (5)
- OPORP (14)
- OWL (3)
- Perfect Number (28)
- Pierre eyewear (10)
- REAL (35)
- RIDOL TITANIUM / Zparts (23)
- SAY-OH / OUTSIDE IN (5)
- Seacret Remedy (67)
- SOL SOL ITO (6)
- SOLID BLUE / BAU-Classical (15)
- Stormy Weather (8)
- studio skyrocket (9)
- VioRou (22)
- 子ども用眼鏡 (14)
- 谷口眼鏡 (4)
時計工房 久保田
Watch Studio
マスクとメガネ ~プラフレーム編~
こんにちは。
本日は今月二回目の4の日。
緊急事態宣言を受けた影響からか、人通りは一層少なめです。
さて、今回は、マスクとメガネについて。
マスクが手放せない昨今、マスクを着けている時に掛けているメガネのデザインや色によって、お顔の印象もガラリと変わります。
ということで、店長にマスクを着けていろいろなメガネを掛け比べて貰いました。
今回はプラスチック素材のフレームを中心にチョイスしています。

DITA, いつもの店長
こちらは現用で使っているDITAさんのブローのチタンフレームです。
見慣れていることもあってスタンダードな雰囲気ですね。

Fascino Ribelle, F16/030 col.Caffe
Fascino Ribelleさんの最新作、F16/030 col.Caffe
ファッシノさんらしい立体感がユニークなデザイン。
特別カラーのコーヒーブラウン×クリアーの色合いは、お肌馴染みがよく優しげな雰囲気に。
他とは違った特長を出しつつも、馴染みやすい色合いでバランスがとれた一本です。

less than human, 2626
less than humanさんの2626
大きめなウェリントンフロントに、しっかり濃いネイビーカラー。
アイラインを際立たせ、目に力を持たせてくれます。
メガネのシルエットがはっきりとしているので、マスクを着けていても人の印象に残りやすいです。
暗めの色合いのフレームは、お顔を力強い雰囲気に。ネイビーはブラックよりも重くなりすぎない良さもあります。

Fascino Ribelle, Mod.F15/180 col.N129
Fascino Ribelleさんの、 Mod.F15/180 col.N129
グリーンが爽やかな、スポーティーな雰囲気のデザインです。
マスクで顔の半分が隠れてしまうので、こうした明るめの色で肌色を明るく見せるのも手法の一つです。
お化粧の頬紅やアイシャドウのような効果と同じで、お顔に差し色があるとないとでガラリと印象が変わるのも面白いところ。
マスク生活が続く中、こうした効果を意識してメガネ選びをされるお客様は、男性・女性共に多くいらっしゃいます。

DJUAL, OH-08-6
DJUALさんの、OH-08-6
フロントはクリアグレー。
ブラウンカラーと並んで、優しい雰囲気になる人気色です。
堅牢さと深いツヤが魅力のセルロイド素材。テンプルは、ノー芯仕様なので、生地のマーブル模様が横顔に美しく輝きます。
馴染み系カラーの中でも、グレー系カラーは上品さやスマートな印象に。
色々なカラーのお洋服とも合わせやすいのも魅力です。
同じプラスチック素材のフレームといっても、カラーによってずいぶんと雰囲気が違いますね。
マスクで半分顔が隠れてしまっていても、メガネを変えることで人に与える印象も変えることができます。
ビジネスシーンはこれ、プライベートなシーンはこれ、というように、状況によってメガネを変えてみるのも良いと思います。
ぜひぜひご相談くださいね(*’▽’)